93,モデルロケットコンテスト北海道大会 反省会
北海道モデルロケットクラブ
会員各位
HMRC事務局
久志本
会員の皆様、北海道大会も若干の悪天候の中無事終了し、また全国大会もエリツィン大
統領来日による厳戒体制の中、無事終了いたしましたが、モデルロケット大会は今年で終
わったわけではありません。来年、再来年、その翌年と続いていきます(そうあってほし
いのですが・・・・・・)。そこで今回の北海道大会および全国大会を妄り返り、反省す
べき点は素直に反省し、それを来年以降に絵びつけていくために、HMRCのミーティングを
開催いたします。
HMRCミーティング
場所・あいの畢ホビー(札幌市北区あいの里4条5丁目10書15号也電話011-778−9651
日時・1993年10月30日 く土)午後6時より
議塵・今年度の北海道大会の反省点について
来年の大会についての帝望(開催地/開催時期/競技内容と方法等)について
以下に久志本の私見メモを載せておきますので、この他気づいた点があれば、皆さんお
寄せください。また参加できない方も久志本宛に郵便/FAX/電子メール(NIFTY−ID:
SGBO1621/KGIO3304)にいただければ当日の参考にさせていただきます。
北海道大会反省点(b y久志本93/10/12)
1.無線
HTBの業務用無線が途中で電池切れになった。電池不足になった時点で通話不貞が発
生した。不幸中の幸いだったのは、その時点で強風のために高度親技を中止したこと。続
行であれば、測定結果がその場では出せなくなった。
2.秒読み
高度測定要員に秒読みの声が聞こえないために、測定のタイミングがうまく取れなかっ
た。秒読みを確実に測定員に知らせる手段を考える必要がある。またこのために本部要員
(久志本)が打ち上げ地点につくこととなり、よけいな混乱を引き起こした。また電池が
途中で切れたのも本件と関連している(秒読みも無線で伝えたため)。秒読み方法につい
ては再検討する必要がある。これは双方向通話の必然性がないので、FM発信機と受信機
の組み合わせといった手法がよいかもしれない。
3.次回出場者数
1日で2種目を行う形態では今回の参加人員数が限界である。大会としてもう少し規模
を拡大するつもりならば、@会場を分ける、A日程を複数取る、B予選を行うといった対
策が必要である。北海道大会では多くても50名以下に抑える必要があると考える。予選
を行うのであれば、高度測定、定点着陸双方の記録上位10名を決勝戦に進出させるとい
ったことになろう。同率10位がいれば11名とすることも可。予選要員をどうするかは
熟考の必要がある。
4.全国大会
全図大会というものを考えたとき、小中学生の扱いはどうすべきか。全国大会への引率
は必要なのか?必要ならば経費も引率者に自己負担をさせるべきではない。大会経費に
盛り込む必要がある。また今回は会長副会長の負担となってしまったが、このへんも考慮
する必要がある。また北海道大会にも言えることだが、年齢の上隈下限といった面も考え
る必要があるのではないか。できれば高校生以上の部と中学生以下の部といった形に分離
すべきだろう。日程も別に確保すべきと思われる。
5.デモ
完全に準備不足だった。八軒中学の生徒の応援がなければ散々だったと思われる。やは
りデモ要員と大会運営要員は完全に分離して、大会運営中に仕込みを行う必要がある。分
離ができないのなら、デモは中止すべきである。
6.修理体制
途中での機体破損があったし、朝の検査時にも破壊(故意の破壊?)があった。修理用
の機材をしっかり用意するとともに、対応する人員も2〜3名は配置しておく必要がある
。今回は駒井さんに多大なご苦労をかける結果となった。
7.ワディング
ロケット教室の参加者はワディングを持っていない。この簡単な事実を見落としていた
ために、現場で混乱を生じた。必要量(全員がワディングを持っていなくても供給でさる
童)をあらかじめ確保しておく必要がある。(大会本部側として)
8.イグナイター
イグナイターのセット不良がけっこう発生した。自己責任とするのか、それともこちら
が面倒を見るのか、はっきりすべきだろう。予選を行うのならば、予選でのみ指導し、本
選では自己責任とすべきであろう。また中学生以下の部を分離するのならば、このクラス
のみ特例とする手もある。またイグナイターも予備を本部で用意する必要がある。
9.エンジン
個数の問題。また本部で予備を用意しておくべき。
10.風
風が強くなったら本選は中止すべき。予選の場合は行うか?
11.測定
測定機材をどうするか、考える必要がある。HMRCで自作すべきではないか?
12.ポケコン
途中でオートシャットオフになってしまうのは問題。数値が保存できないのは問度外。ポ
ケコンではなくノート・パソコンと表計算で行うべきだろう。そうすれば全員の記録が一
覧できる。予備機も用意しておいて、できれば総合順位もすぐに集計できるようにすべき
である。たかだか三角関数と順位付けしかしなくていいのだから、ワープロ専用機におま
けでついている表計算ソフトで十分に対応できる。電源をどう確俣するか、という問題は
残るが・・・・・・
元のページへ